日本での二大スマートフォンであるiPhoneとAndroid。
やっと一つのキャリアから両方とも販売されるようになったのに、
iPhoneからAndroidへ、というように端末を乗り換えようとすると、
LINEのようなアプリ関係のデータはショップでは移行してくれません。
でも自分で操作することでトーク履歴が残せるのです。
そこで分かりやすくiPhoneからAndoroidにしたときのLINEのトーク履歴の移行を説明いたします。

iPhoneのトーク履歴のバックアップをとりましょう

バックアップしたい人とのトーク画面を開いて、右上にある「V」をタップします。
さらに上から出てきた項目の右下にある、「トーク設定」をタップ」します。

次にトーク設定画面の「トーク履歴を送信」を選びます。
残念ながら、画像は送信できないので、個別に保存しましょう。
データ送信に使うメールアドレスはキャリアメール(@docomo.ne.jpや@softbank.ne.jp)や
フリーメール(@gmail.comや@yahoo.co.jp)が選べますが、
各メールには添付ファイルの容量上限があるので注意しましょう。

またメールアドレスやパスワードを確認するために
LINE画面をいったん閉じてメールアプリを開いてしまうと、
再度LINE画面を開いた時にはバックアップ作業がやり直しになるので注意しましょう。

もう一つの注意点として、このバックアップ作業は個々のトーク画面でしか行うことができません。
友達が沢山いる人はトーク画面を復活させたい人をある程度絞り込むか、
全員分を一つずつ地道に保存していきましょう。

Androidでトーク履歴の復元をしましょう

AndroidにSDが入っていると作業がやりやすいので、ぜひSDを挿入しましょう。

上記のバックアップしたデータをAndroidのSDに入れます。
SDへの入れ方はAndroidにメールを送信した場合はメールアプリを開いて、
添付ファイルの右にある「書類と矢印」のマークをタップして「保存」をえらびます。
保存しますか?と聞いてくるので「OK」をタップします。
右下にある上矢印がなくなるまでタップすると沢山フォルダが出てくるので、
「sdcard」をタップし「LINE_Backup」に保存しましょう。

パソコンでメールを受け取った人はパソコンとAndroidをコネクターでつなげて、
同じ場所に保存しましょう。
これでSDへの保存は完了です。

アカウントの引継ぎが済んでいる新しいAndroidのLINEを起動します。
先ほどと同じ右上の「V」をタップして、
さらに出てきた画面の右下にある「トーク設定」をタップします。
「トーク履歴をインポート」を選ぶとトーク画面が復活します。
SD内のファイルを指定しなくても、自動的に友達の名前を認識して、
その友達とのトーク画面を復活させてくれます。