【おすすめ】一番安いメルカリの発送方法とは

メルカリで売れた商品を発送する場合、

どの方法で発送したらいいか毎回悩みどころでもあります。

安さか安心かサービスか、

悩める出品者の方へ一番安いメルカリの発送方法や

梱包から発送までの手順をご案内いたします。

 

メルカリの主な発送方法一覧

 

メルカリでは様々な発送方法を選択することが可能です。

まずは主なサービスをまとめてみました。

 

・配送業者がメルカリと業務提携しているサービス

メルカリでは日本郵便とヤマト運輸、

それぞれと業務提携を組んでメルカリに特化した

サービスを提供しています。

どちらも

「匿名配送」「配達状況の確認」

「二次元コードによる宛名書きの省略」

「配送時の紛失・破損などに対する補償」

という共通点があり、配送料金も通常よりもややお得に設定されているのが特徴です。

 

【ゆうゆうメルカリ便】

ゆうゆうメルカリ便はメルカリと

日本郵便が提携しているサービスです。

郵便局とコンビニ(ローソン/ミニストップ)へ持込んで発送できます。

日本郵便のサービスから「ゆうパック」と「ゆうパケット」が選択できます。

 

ゆうパックの料金…(重さは25kg以内)

60サイズ(60cm以内)600円

80サイズ(80cm以内)700円

100サイズ(100cm以内)900円(全国一律料金)

 

ゆうパケットの料金…

60cm以内 厚さ3cm以内 重さ1kg以内(全国一律175円)

 

【らくらくメルカリ便】

らくらくメルカリ便はメルカリとヤマト運輸が提携しているサービスです。

全国のクロネコヤマト、セブンイレブン、ファミリーマートへ持込んで発送できます。

ヤマト運輸のサービスから「ネコポス」「宅急便コンパクト」

「宅急便」を選ぶことができます。

 

ネコポスの料金…

A4(厚さ2.5cmまで重さ1kgまで)送料195円

 

宅急便コンパクト…

専用BOX(25cm×20cm×5cm/専用BOX380円)

薄型BOX(24.8cm×34cm/専用BOX65円)

 

宅急便

…60~160サイズ(縦・横・高さの合計)600円~1500円

 

 

・日本郵便のサービス

【ゆうメール】

ゆうメールは郵便局やポストから発送ができる方法です。

配達方法も相手のポストに直接投函されます。

本やCDを発送する際に便利です。

ただし荷物の追跡や補償はありません。

料金は「規格内」が150g~1kgまで180円~350円、

「規格外」が150g~3kgまで265円~710円となっています。

 

【レターパック】

レターパックは郵便局で専用の箱を購入して、

荷物を入れて封をしてポストに投函、

または郵便局窓口で発送することができるサービスです。

種類は「レターパックライト(360円)」と

「レターパックプラス(510円)」があります。

郵便局以外でも金券ショップなどで販売していることもあり、

お得に入手できる可能性があります。

レターパックは箱さえ購入すれば全国一律料金な上追跡機能もあるので、

箱だけ用意しておけばすぐに発送が可能です。

 

 

【ミニレター】

ミニレターは「郵便書簡」と書かれた専用の封筒を購入して発送します。

普通郵便よりも20円安く、トレーディングカードを送る場合にとても便利です。

ただし25gを超えると「定形外郵便」扱いとなってしまうので重量に注意が必要です。

ただし送れるのはあくまでもカード類で、

立体的なものは送付できません。

 

 

【クリックポスト】

クリックポストはYahoo!ウォレットで支払い手続きをして

ホームページで利用者情報を登録すると使用できる

日本郵便のサービスです。

自宅で印刷したラベルを荷物に貼って窓口やポストで

受け付けることができる手軽で便利なサービスです。

長さ14cm~34cm幅9cm~25cm厚さ3cm重量1kg以内の荷物なら

本やDVDの他洋服や化粧品サンプルまで

発送できるので汎用性が高いことで知られています。

全国一律164円で配送できます。

 

 

この他にも通常のクロネコヤマトの宅急便、ゆうパックなども利用できますが、

基本的には「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」の方が

メルカリ内だと使い勝手もよく、

料金体系やサービスもお得になっています。

 

 

どの発送方法が一番安い?

 

ではメルカリで発送するにはどの方法が一番安いのでしょうか?
価格だけで言うと一番安いのはミニレターとなりますが、

カード類など送れるものが限られているのでこの限りではありません。

汎用性が高い発送方法で人気なのは「クリックポスト」です。

全国一律164円で本やDVD、洋服、

化粧品サンプルと扱える荷物が多いのが特徴です。

ただし手軽というわけではなく、事前に登録が必要な点と、

自宅で印刷した配送票を使うという点があるため、

初心者には少々敷居が高い配送方法かもしれません。

同じく、汎用性の高いジャンルとして書籍やCD、

DVDなど小型の商品を送るなら

全国一律175円で発送できる「ゆうパケット」がおすすめです。

ゆうゆうメルカリ便を使えば、

追跡機能も配達状況確認サービスも配達時の補償もついているので安心して依頼できます。

箱型サイズの荷物を送るのであれば、

同じくゆうゆうメルカリ便の「ゆうパック」を利用するとお得です。
安いだけなら金券ショップで切手やレターパックを購入して

やりくりする手もありますが、

安心と安全の機能がついたメルカリと配送会社の提携サービスがあるのなら

「らくらくメルカリ便」や

「ゆうゆうメルカリ便」を選択しておくと

配送時のトラブルに巻き込まれにくくなります。

まずは何種類か試してみて価格に見合うサービスか、

自分で手間ではないかよく吟味してみて下さい。

 

メルカリの発送時の手順

 

メルカリの発送が決まったら以下の流れで発送手続きをしましょう。

 

・発送方法を選ぶ

まずは発送方法を選びましょう。

どんな箱でどのサイズで送るかあらかじめ目星をつけておくと後の作業が楽です。

購入者が決まる前に発送方法を選んでおくと速やかな商品の発送ができます。

 

・商品を梱包する

発送方法が決まっていれば規格サイズに合わせて荷物を梱包します。

洋服ならシワにならないよう丁寧に畳んでビニールに入れて見栄えをよくする、

小物ならば緩衝材を巻いて安全に配慮するなど、

受取った購入者の心証を良くするためにも心を込めて梱包することをおすすめします。

 

わからないことがあればメルカリガイドにジャンル別の梱包方法などの詳細が

記載されていますので参考にしてみるといいでしょう。

 

 

・発送手続きをする

梱包が済んだら購入者の入金を待って発送手続きをします。

メルカリでは購入者が入金すると「発送してください」と表示が出ます。

このタイミングで発送手続きを行ってください。

ポストに投函するもの、郵便局やコンビ二に持ち込むもの、

集荷を頼むものなど自分で選んだ発送方法で商品を送れば発送手続きの完了です。

あとは購入者からの受取評価を待ちましょう。

 

 

発送までの手続きは慣れないと戸惑うかもしれません。

慣れてくるとスムーズに行うことができるので、まずは場数をこなしてください。

また梱包はある意味、出品者の顔です。

包み方だけでなくテープの切り方、

ガムテープの貼り方などによって購入者の心証にも影響するため注意を払いましょう。