SNSの代表格であるTwitter。
その機能のひとつに「ブロック」というものがあります。
ここでは、Twitterのブロック機能についてご紹介致します。

Twitterのブロックって?

Twitterのコミュニケーションは「フォロー」によって
成り立っています。

自分が相手をフォローすると、相手のツイートが自分のタイムラインに
表示され、逆に自分が相手にフォローされると自分のツイートが相手の
タイムラインに表示されるようになります。

ブロックとは、このようなフォローの関係を解除するような
操作と考えて良いです。

自分が相手をブロックすると、相手へのフォローが解除されます。
したがって、ブロックした相手のツイートが自分のタイムラインに
表示されなくなるだけでなく、ダイレクトメッセージ等も受信されなくなります。
それだけでなく、こちらから相手へのツイート、メッセージ送信も
されなくなります。

このような状態がブロックです。

ブロックしたら/されたら、どうなるの?

前述した通り、ブロックを行うと、フォロー状態が解除されることに
なりますので、相互のメッセージ交換、ツイートの表示がされなくなります。

逆に、自分がブロックされた場合ですが、
この場合もメッセージ交換やツイートのタイムライン上への
表示は一切不可能になります。

また、相手にブロックをされた場合には
自分をブロックした相手を再びフォローすることも
できなくなります。
フォローを行おうとすると、
「ブロックされているのでこのユーザーをフォローすることができません」なるメッセージが表示され、こちらからのアプローチが一切できなくなります。

さらに、自分をブロックした相手を、「新しくリストに追加する」
ということができなくなります。また、以前からリスト登録されている場合には、リストから相手のアカウントが消えてしまいます。

その他、相手のツイートのお気に入り登録、画像へのタブ付け、
プロフィール閲覧など、あらゆる操作に制限が課せられます。

文字通り、ブロックですね。

いかがでしたでしょうか。
どうしても嫌な相手というのは誰にでもいるかと思います。
その場合には相手をブロックすることも致し方ないかと思います。
ですが、ブロック機能は、職場やグループなどにおける
人間関係に弊害を起こしかねません。

慎重な判断で行うことをおすすめ致します。

また、一時的な処置として「ミュート機能」も
ありますので、こちらも併せて判断下さい。