炊飯器の置き場はどこが最適なのか?

炊飯器はキッチン家電として当たり前のように存在していますが、

その置き場所となると実は悩みどころでもあります。

炊飯器の置き場はどこが最適なのでしょうか?

場所決めのコツと注意店などを合わせて最適な場所を探してみましょう。

 

 

 

炊飯器の置き場に最適な場所

 

炊飯器の置き場に最適な場所は「使い勝手が良い場所」です。

家族で暮らしている世帯の場合、朝・昼・晩のどこかで必ずごはんを炊きます。

毎日使う炊飯器だからこそ使い勝手の良い場所に置きたいものです。

さて、炊飯器はどこへ置くと最適なのでしょうか?以下にまとめてみました。

 

 

・家電専用ラック

一番便利なのは二段~三段ぐらいの家電専用ラックです。

米びつや調味料などの収納棚とセットになっているタイプが一般的で、

コンセントもついているので配線の心配もありません。

二段~三段くらいの構成になっているのが理想的で、

下の段には電子レンジやコーヒーメーカー、

上の段にポットや炊飯器を置くと使い勝手がよく便利です。

 

 

・キッチンカウンター

システムキッチンタイプで広々としたカウンターの上も

炊飯器の設置に最適な場所とされています。

コンセントの配線をクリアすれば調理から配膳までの動線が

スムーズになるのでおすすめの場所です。

 

 

・冷蔵庫の上

一人暮らしの人の場合、

小型の冷蔵庫の上に炊飯器を設置するのが定番となっています。

配膳する時もちょうどいい高さで流し台とも離れていることも少ないので、

動線の確保にもなっています。

メーカーによっては上に物を置いては行けない冷蔵庫もあるので注意してください。

 

 

 

炊飯器の置き場を決めるコツ

 

炊飯器の置き場を決めるにはちょっとしたコツが必要となります。

以下のポイントを抑えるとベストなポジションが見つかります。

 

・上に物がない場所

・水蒸気が当たっても問題ない場所

・配膳しやすい場所

 

 

炊飯器はごはんを炊くときに大量の水蒸気を発します。

例えばラックの真ん中部分においてしまうと、

天井に水蒸気があたりカビが生えたり劣化してしまう可能性があります。

 

ごはんを炊くときだけスライドできるタイプのラックを使うか、

ラックの一番上に設置するようにしましょう。

そして何よりも配膳のしやすさがポイントです。

特に毎日ごはんを炊く家庭の場合は、

家族みんなが配膳しやすいようなベストな配置を考える必要があります。

電子レンジやコーヒーメーカーなど日常で使用する

他の家電とのコンセントの配分なども考えてベストポジションに設置しましょう。

 

 

炊飯器の置き場の注意点

 

 

炊飯器の置き場所を決める場合には

「置いてはいけない場所」も知っておく必要があります。

 

例えばキッチンカウンターに設置する場合、

水回りのある場所から離れた場所に置くという配慮をしましょう。

 

炊飯器は基本的に電化製品なので水がかかると故障する可能性があります。

 

水が基盤に触れてショートしたり水滴が水蒸気の噴出口をふさいでしまって

炊飯器の中の温度に逃げ場がなくなったりと、どちらも大変危険です。

水がかかる場所には炊飯器を置かないで下さい。

逆にガスコンロなど火気の近くも大変危険です。

コンロはもちろん、冬場のストーブなども天敵です。

炊飯器の外部は熱に溶けやすい素材ですので火災の原因になる可能性も否めません。

火気のある場所は水気のある場所は絶対に避けましょう。

また、落下の危険性や性能的にごはんがうまく炊けない事もありますので

不安定な場所には置かないようにしてください。

 

炊飯器を毎日あたりまえに安全に使えるよう家族のためにも

炊飯器のためにもコツを抑えた置き場所を探してみましょう。