ドローンって、どこで飛ばせば良いの?
最近では家電量販店でも販売されて、一般人であってもドローンとの距離が近くなっていますよね。
お仕事としてはもちろん、趣味としてドローンを始めたいという方も多いのではないでしょうか。
実際にお仕事などで使うドローンは資格や申請が必要な場合が多いですが、重量100g以下のトイドローンであれば趣味としてもぴったりです。
しかし、実際にどこでなら飛ばして良いのか、どういった決まりがあるのかまでを知っている方はまだまだ少ないのが現状です。
そこで今回は、ドローンを飛ばしてはいけない場所や注意点など、無資格でもドローンを楽しめる方法を解説します。
ドローンを飛ばしてはいけない場所
空高く舞い上がり、操縦者の手が届かない場所まで行ってしまうドローンは、ある程度の制限がなければ色々と問題を引き起こしてしまいます。
ここからは、ドローン全体をとおして飛行禁止区域となる場所の代表例をご紹介します。
上空150m以上
地上や水面から150m以上の上空ではドローンの飛行が禁止されています。
理由は、150m以上の上空の場合、飛行機やヘリコプターと接触するリスク、制御不能になった場合にどこへ行ってしまうか分からなくなるリスク、墜落時の衝撃が強くなるリスク、などがあるからです。
どれだけ見通しが良く、墜落しても大丈夫という場所であっても、150m以上の上空にドローンを飛ばす場合には許可が必要となるので注意しましょう。
ちなみに、重量100g以下のトイドローンであれば無許可でも150m以上の高さで飛ばしても大丈夫ですよ。
空港や空港周辺などの制限表面とされる空域
空港・空港周辺の上空も、ドローンの飛行禁止区域となっています。
理由は150m以上の上空を飛ばす時と同様に、飛行機やヘリコプターと接触するリスクが高いためです。
主要空港では24km以内、小規模な空港では6km以内の空域が飛行禁止区域に該当するため、空港近くにお住まいの方は注意しましょう。
許可を取れば飛行可能な場合もありますが、国土交通省の許可、空港管理者の同意、都道府県公安委員会などに対する事前通報と確認が必要です。
趣味として飛ばすにはハードルが高いと言わざるを得ないので、よほどの理由がない限りは避けるようにしましょう。
人口集中地区の上空
読んで字のごとく、都市部などの人口が密集している場所では無許可でのドローン飛行が禁止されています。
理由は落下により人や建物を巻き込んだ事故を防ぐためで、現在ほとんどの都市が該当しているのが現状です。
ただし、ドローンの国家資格を持ち、機体認証を受け、立入管理措置を講じていれば飛行が可能です。
また、重量100g以下のトイドローンでも飛行は可能ですが、先述の危険性を踏まえた上で迷惑にならないよう気をつけましょう。
国の重要施設およびその上空以外
国の重要施設では、その近辺300メートル以内の範囲がドローンの飛行禁止区域となっています。
具体的には国会議事堂、皇居、内閣総理大臣官邸、外国公館、原子力事業所、防衛関係施設、最高裁判所庁舎、政党事務所、危機管理行政機関などが挙げられます。
これらの場所は操作ミスなどで事故が発生すれば重大なリスクを伴うのが理由です。
繰り返しになりますが、重要施設の敷地内だけでなく周辺も含めて対象となっているため、ドローンを飛ばす際には場所をしっかり確認しましょう。
他人の私有地以外
航空法や小型無人機等飛行禁止法以前に、民法によって飛行が禁止されている区域です。
個人の住宅、マンションといった場所はもちろん、ビルや遊戯施設など不特定多数の人が自由に出入りする場所であっても所有者がいれば私有地扱いになります。
さらに、民有林、駅、線路、神社仏閣、観光地といった公共の場と考えてしまいがちな私有地に含まれるケースがあります。
趣味とはいえ、最低限のマナーやモラルを守ってドローンを楽しみましょう。
自治体が管理する公園以外
自治体が管理している公園は、その多くが条例によってドローン飛行が禁止されています。
ドローンをこれから始めたい方にとってこの辺りが落とし穴で、公共の場の代表とも言える公園であっても場所によっては飛行禁止になっているため注意しましょう。
ちなみに東京都の場合を例にすると、都が管理している公園や庭園は全てドローンの飛行が禁止になっています。
他にも迷惑行為として規制対象にしている公園もあるため、どうしても飛ばしたい場合には自治体や公園の管理者に一度確認してからにしましょう。
おわりに
今回は無許可でもドローンを飛ばせる場所について解説いたしました。
こう見てしまうと飛ばせない場所ばかりだと感じてしまうかもしれませんが、飛行禁止区域に該当しない河川敷やご自分の土地など、マナーや節度を守ってドローンを楽しみましょう。
また最近ではドローンの練習場があるため、そういった場所をご利用されるのも安全にドローンの練習ができるのではないでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。