景品が取りやすいクレーンゲームの見分け方を大公開!

クレーンゲームにはUFOキャッチャーをはじめ、様々なマシンがありますよね?

しかし、クレーンゲームって初心者はなかなか景品が取れず、何回もチャレンジしているうちに気が付いたらものすごい金額を使ってしまっていたということもあるのではないでしょうか?

今回は、そんな初心者の方でも簡単に景品が取れるクレーンゲームの見分け方についてご紹介したいと思います。

それではさっそく見ていきましょう!

①アームの爪の種類&角度

1つ目の見分け方はアームの爪の種類と角度です。

クレーンには景品を掴む際に開閉するアームが付いていますよね?
アームの先に付いている銀色の爪と呼ばれる部分で景品を掴むわけですが、実はこの爪には種類があるのを知っていますか?

爪には、一般的でこれといった特徴のないノーマルタイプ(一番多く使われている爪です)の他に、先端が少し細くなったタイプ、爪の代わりに滑り止めがついているタイプ、そして先端がフォークのように枝分かれしているタイプがあります。

それぞれの爪によって景品が獲得しやすいシチュエーションが異なりますので、一つずつ説明していきたいと思います。

ノーマルタイプ

まずはノーマルタイプです。

このタイプは先ほども書きましたがこれといった特徴がないため、自力で頑張るしかないです。

ただし、景品を上手に掴むコツはありますので、詳しくはこちらの記事を読んでみてくださいね!

(「クレーンゲームtips~景品をゲットするコツ」記事のリンク添付)

先端が少し細いタイプ

次は先端が少し細くなったタイプですが、これはボタンではなくレバーを動かして自由自在に操作することが可能な3本アームのクレーンに設置されています。

景品にアームが引っかけられる輪が付いているときは獲りやすいです。

爪の代わりに滑り止めが付いているタイプ

お次はアームに爪がなく代わりに滑り止めが付いているタイプです。

こちらも先ほど同様、3本アームのクレーンに付いていますが、3本すべてに付いているのではなく、1本あるいは2本に付いていることが多いです。

難しい台だと景品の獲得口側に滑り止めが付いてしまっていますが、逆のパターンだとチャンスです!

比較的簡単に景品が獲得できます。

フォーク型のタイプ

最後はフォーク型のタイプになります。

こちらも先端が少し細くなったタイプ同様、景品にアームが引っ掛けられる輪がついているときは獲りやすいです。
また、景品の獲得のしやすさを見分けるには爪のタイプだけでなく角度も大切です。

なぜなら爪の角度を見ることで、クレーンが景品を持ち上げる力が分かるからです。

一般的に、アームを開いた時に爪の角度は直角になり、アームを閉じた時に景品に対して水平になる場合は景品を持ち上げる力が強いです。

持ち上げる力が強いということは、当然景品が獲得できる確率も上がります。

ゲームセンターに行った際には是非クレーンゲームの爪や角度を確認してみてくださいね!

②アームの開く広さ

2つ目の見分け方はアームの開く広さです。

意外と知られてないですが、クレーンによってアームの開く広さは結構違うんです!
モノによっては「これ景品獲らせる気なくね?ww」てくらいアームが開かないクレーンもあるほど。

アームの広さを見極める基準はズバリ、くの字です!

アームの広さを見極める基準は、ズバリ、くの字です!!(大切なことなので2回言いました)

アームが開いた時に、くの字よりどれくらい広い、あるいは狭いかが景品の獲得しやすいクレーンがどうか判断する重要な鍵なのです。

とはいえ、アームの広さは実際にクレーンを動かさないと分からないですよね?

そんなときは、自分が欲しい景品のあるクレーンゲームを見つけたらすぐにプレイするのではなく、まずは他の人のプレイを見てみましょう!

他の人がプレイを見ることで、アームの開く広さが確認できます。(ちょっとずるいですがw)
もしアームがあまり開いていなかったら、欲しい景品があってもきっと獲れないと思うので諦めて他の台を探しましょう。

③クレーンから景品までの高さ

最後に紹介する見分け方は、クレーンから景品までどれくらい高さがあるかを確認することです。

ではクレーンは高い台と低い台ではどちらが景品が獲りやすいのでしょうか?

ズバリ、低い台です!

景品から見てクレーンの位置が高いとクレーンが下がっている間に揺れたりして狙いが定まりづらく獲得が難しくなります。

一方、クレーンの位置が低いとクレーンが景品まで下がる時間が短く、またクレーンが揺れるリスクも少なくなるため、狙い通りにクレーンが下り景品を獲得できるチャンスが上がります。

クレーンの高さを確認する場合は、先ほどのアームの広さと違って一目で確認できますので、欲しい景品のある台のクレーンが高い場合はすぐに諦めて他の台を探しましょう。

まとめ

今回は景品が獲得しやすいクレーンゲームの見分け方を3つご紹介しました。

他にもクレーンゲームの見分け方はありますが、それはまたどこかでご紹介したいと思います。

クレーンゲームで景品が獲得できず、恋人や子供の前で恥をかいてしまったそこのアナタ!!

この記事を参考に、クレーンゲームでスマートに景品を獲って大切な人にカッコいいところを見せちゃいましょう!